読書

野宿に生きる、人と動物

野宿に生きる、人と動物著者 : なかのまきこ駒草出版発売日 : 2010-06-11ブクログでレビューを見る»野宿者のペットを診る獣医師という視点に興味を持って読んだ。この人の考え方や活動にケチを付けるつもりはない。だけど本として読んだと...
読書

どうして人はキスをしたくなるんだろう?

どうして人はキスをしたくなるんだろう?著者 : みうらじゅん集英社発売日 : 2013-09-09ブクログでレビューを見る»気楽に読める一冊。時々ハッとする言葉があったりなかったりするが、やっぱりしょうもない下ネタが笑える。そんな下ネタの...
映画

猿の惑星 [DVD]

猿の惑星 著者 : 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (FOXDP)発売日 : ブクログでレビューを見る»なるほどねー。なんとなく結末は知ってたけど。なんで人間と猿で会話できんの?何語だよ!とか、突っ込み入れてたら...
映画

クワイエットルームにようこそ 特別版 (初回限定生産2枚組) [DVD]

クワイエットルームにようこそ 特別版 (初回限定生産2枚組) 著者 : 角川エンタテインメント発売日 : 2012-09-12ブクログでレビューを見る»原作の小説をだいぶ前に読んでたけど、ほぼ原作通りという印象。監督、脚本も松尾スズキなの...
読書

つながる図書館: コミュニティの核をめざす試み (ちくま新書)

つながる図書館: コミュニティの核をめざす試み (ちくま新書)著者 : 猪谷千香筑摩書房発売日 : 2014-01-07ブクログでレビューを見る»各地で新しい試みをしている図書館が紹介されていて興味深かった。確かに年齢や職業、収入、性別と...
映画

ジヌよさらば ~かむろば村へ~ [DVD]

ジヌよさらば ~かむろば村へ~ 著者 : Happinet(SB)(D)発売日 : ブクログでレビューを見る»松尾スズキ作品ということと、お金が嫌になってド田舎に移住する若者という設定に惹かれて鑑賞。おもしろかった。都市労働やら資本主義や...
読書

火を熾す (柴田元幸翻訳叢書―ジャック・ロンドン)

火を熾す (柴田元幸翻訳叢書―ジャック・ロンドン)著者 : ジャック・ロンドンスイッチ・パブリッシング発売日 : 2008-10-02ブクログでレビューを見る»昔読んだ村上春樹の小説「神の子どもたちはみな踊る」でこの本の表題作「火を熾す」...
読書

解剖男 (講談社現代新書)

解剖男 (講談社現代新書)著者 : 遠藤秀紀講談社発売日 : 2006-02-17ブクログでレビューを見る»きっとこの解剖学者さんは文章書くのが好きなんだろうと思う。文体が鍛えられていて、解剖ハードイルドといった趣がある。特に冒頭の、電車...
読書

「わからない」という方法 (集英社新書)

「わからない」という方法 (集英社新書)著者 : 橋本治集英社発売日 : 2001-04-17ブクログでレビューを見る»語り口がまどろっこしい。くどい。この語り口がこの本の魅力なんだろうと思う。そこを楽しめるかどうかで好き嫌いが分かれそう...
映画

キル・ビル Vol.2 [DVD]

キル・ビル Vol.2 著者 : ユニバーサル・ピクチャーズ / ジェネオン エンタテインメント発売日 : ブクログでレビューを見る»最後の必殺技あっさりしてんな~北斗神拳かよ!外連味なら断然vol. 1だな~